"Bottom Block" for Gravity36 (STLデータ)
- ダウンロード商品¥ 1,600
■"Bottom Block" for Gravity36とは? Gravity36専用のカスタムパーツです。 Gravity36の特徴である透明感を残しつつ、上下のアクリル板の間を埋めることができ、打鍵音がコトコトした音に近づきます。 ■Gravity36とは? Gravity36は、@takashicompanyさんが設計され、河村さん(@Hottyhottea)率いるGreenKeysから販売されている自作キーボードキットです。 はんだ付け必要な個所が少なく、初心者にもおすすめです。 ▼Gravity36 DIY Keyboard kit @GreenKeys https://shop.green-keys.info/products/gravity36-diy-keyboard-kit
商品内容
内容物一覧 ・Left - Bottom Block for Gravity36.stl 1点 ・Right - Bottom Block for Gravity36.stl 1点 !!!注意!!! このページで販売しているのは、3DプリントのためのSTLデータのみです。 キーボードとして使用するには、こちらのデータをもとにJLC等に発注するなどの方法で3Dプリントしたうえで、別途Gravity36 DIY Keyboard kitをお買い求めいただき、組み立てていただく必要があります。
ビルドガイド
1. Gravity36の四隅のネジを緩めます。 2. 背面のアクリルプレートを外します。 3.背面から"Bottom Block"をはめ込みます。 4. "Bottom Block"の背面から四隅のネジを締めます。 ※背面のアクリルプレートは使用しません。
データ出力について
おすすめの出力素材はJLC3DP等で提供されている透明レジン出力です。 オイルスプレー仕上げをする想定で、クリアランスを調整済みです。
Special Thanks!
この"Bottom Block"は、GreenKeysの 河村亮介 Ryosuke Kawamura(@Hottyhottea)様の多大なご協力により完成させることができました。 試作に対するご意見や、商品写真のご提供、この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございます!!<(_ _)>